コースについて
当コースの特徴
人生の特別な時期である幼児期の子どもたちの、心の安定・知的好奇心・主体性・自己肯定感・意志・自己規律・社会性を含む統合的な発達を援助できるモンテッソーリ教育者の養成を行います。コース内容はAMI(国際モンテッソーリ協会)のガイドラインに従ったもので、資格試験に合格すると、世界中で通用するディプロマがAMIより授与されます。私たちは日本をはじめ、世界における真のモンテッソーリ教育の普及を目指します。
国際モンテッソーリ協会(AMI )
3ー6歳 教師養成プログラム内容
◆ モンテッソーリ発達心理学
◆ 日常生活の練習
◆ 感覚教育
◆ 言語教育
◆ 数教育
◆ 文化
◆ 観察・教育実習
◆ 教材制作
◆ 筆記・実技・口頭試験
当センターは学びの環境における多様性を推進しており、さまざまなバックグラウンド、年齢、性別、国際色豊かな方々も参加しています。日本語がある程度理解できれば入学可能です。対面授業および実践練習は森野トレーニングセンターにて行います。
資格授与
全課程の修了及び卒業要件を満たし、筆記試験並びに実技・口頭試験に合格した者に、AMI公認の国際モンテッソーリ教師資格(3−6歳レベル ディプロマ)が授与されます。


ライフスタイルに合わせて学べる
昼間部と夜間部の2コース
昼間部(1年間)
講義:月〜木曜日(週4日)の9:30〜15:30もしくは12:30〜17:40
※実習期間中は月〜金の週5日。
練習日:金曜日 10:00〜16:00
昼間部は1年間で国際モンテッソーリ教師資格を取得する短期集中コースです。発達心理学や教具の提供方法を学び、モンテッソーリ教育を取り入れているさまざまな実習園で観察および教育実習を行います。
コースは、9時30分からの午前組か12時30分からの午後組のいずれかの受講になります。入学後、時間帯のご希望を伺います。
1日のスケジュール
9:30〜11:30 実践練習(午前組)
12:30〜15:30 オンライン講義もしくは対面授業(全員参加)
15:30〜17:30 実践練習(午後組)

夜間部(2年間)
講義:月&水曜日もしくは火&木曜日から選択(週2日)18:00〜21:20
練習日:金・土曜日 10:00〜16:00
夜間部は、仕事を続けながら通学ができる2年間のコースです。
対面授業は月〜木のうち2日間、オンライン授業のときは全員が火曜日と水曜日の参加になります。
発達心理学や教具の提供方法を学び、モンテッソーリ教育を取り入れているさまざまな実習園で観察および教育実習を行います。
練習日の登校は、昼間部も夜間部も必須ではありませんが、ディプロマ取得には一定の練習時間数を満たす必要があります。詳しくは入学案内・学費ページの入学案内資料をご覧ください。




